1、地鎮祭

日時:7月10日 10:00 〜
地鎮際は、約30分で終了。その後、施主様と代表が近隣の方に挨拶し、10時45分に終了しました。
注意:地鎮祭は、大安・友引を選ぶ。(三隣亡は避ける)
2、地盤調査

日時:7月某日
家を建てるのに、適しているかの調査、数時間で終了。
新築前に必ず行います。
3、着工

日時:8月上旬
基礎工事着工
4、土壌白蟻消毒

日時:8月20日
新築を建てる前、白蟻が出ない様に予防します。
5、防湿シート

日時:8月20日
土壌白蟻消毒を行った後、湿気が上がらない様に防湿シートを貼ります。
6、土間コンクリート

日時:8月23日
土間のコンクリート打ち
7、布基礎

日時:8月27日
立ち上がりコンクリート
8、基礎工事完了

日時:9月1日
基礎工事完了
9、土台敷

日時:9月7日
土台敷
10、建て方

日時:9月8日
建て方
11、屋根完了

日時:9月16日
縦葺き板金屋根完了
12、基礎断熱材

日時:9月17日
10cmのミラフォーム断熱材
基礎の周りに貼る断熱材
13、パネル&窓

日時:9月22日
パネル入れと窓取り付け終了
14、SW断熱材1階

日時:9月26日
断熱材35年無結露保証
壁(1階内部)
15、SW断熱材2階

日時:9月26日
外気に接する面は、断熱材を貼ります。
壁(内部)・天井(2階)
16、気密測定

日時:9月28日
建物に隙間が無いか確認
この住宅の隙間相当(c値)は、0.27㎠/㎡です。数値が低い程、隙間がない事を表しています。0.5㎠/㎡(より低い数値)で超高気密住宅と言われます。